グラフの書き方

Microsoft Excel 2010の場合(2012.11.21)

  1. エクセルを起動する
  2. 実験中に作成した表から下の図のように距離と温度のデータを記入する
  3. データを全て選択する。
    詳細(分かる人は次の作業へ)
    1. "距離[mm]"のセルで左クリック(離さない)
    2. 右下へマウスを動かし全てのデータを囲う
    解説用画面のキャプチャ Figure 1
  4. 上のタブで"挿入"から"散布図"(直線とマーカー)を選ぶ
    解説用画面のキャプチャ Figure 2
  5. グラフが表示される
  6. 上の"グラフのレイアウト"の中の一番左(レイアウト1)を選ぶ
    解説用画面のキャプチャ Figure 3
  7. グラフタイトル等が表示される
  8. グラフタイトルを下に移動する
    詳細(分かる人は次の作業へ)
    1. グラフタイトルをクリック
      解説用画面のキャプチャ Figure 4
    2. 線の上でアイコンが十字の矢印になったら、左クリック(離さない)して下に動かす
      解説用画面のキャプチャ Figure 5
    3. グラフをクリック
      解説用画面のキャプチャ Figure 6
    4. 線の上でアイコンが十字の矢印になったら、左クリック(離さない)して上に動かす
      解説用画面のキャプチャ Figure 7
  9. 上のタブで"レイアウト"から"目盛線"、"主軸縦目盛"、"目盛線"を選択して縦の目盛線を表示させる
    解説用画面のキャプチャ Figure 8
  10. 軸ラベルの上で右クリック、"テキストの編集"を選ぶ
  11. 横軸は"距離[mm]"、縦軸は"温度[℃]"に書き換える
  12. グラフタイトルの上で右クリック、"テキストの編集"を選ぶ
  13. 図番号とタイトルに書き換える(図番号は自分の番号に合わせること、図0の記載がある場合は再提出)
    解説用画面のキャプチャ Figure 9
  14. できる人は図を綺麗に整える
    解説用画面のキャプチャ Figure 10
  15. 図を印刷する
    詳細(分かる人は次の作業へ)
    1. 図の上で左クリックをして選択
    2. 上のタブで"ファイル"から"印刷"を選択
    3. 横方向を選ぶ
      解説用画面のキャプチャ Figure 11
    4. 右にグラフだけが表示されていることを確認
    5. 左上の印刷ボタンを押し印刷する
      解説用画面のキャプチャ Figure 12
  16. ページ番号を振りレポートにとじて提出する